日本漢文の世界

英傑遺墨「やまとコレクション」作品リスト


作者の数が非常に多いため、作品リストは書者名の五十音順にしています。

書の作者(あ行)
名前後の()内は雅号
書の内容(題もしくは冒頭一節)
青木精一(三峰)
1883-未確認。中央新聞主幹。衆議院議員。
万能一心
浅野総一郎(攻詡)
1848-1930。実業家。浅野財閥を創設。
五言絶句
春山多勝事
賞翫夜忘帰
安藤正純(鉄腸)
1876-1955。衆議院議員。第一次鳩山内閣文相。
七言対句
天懸海外三千界
月満人間幾百洲
石倉小三郎(竹嶺)
生没年調査中。大阪府翼賛会壮年団団長。著作権継承調査中
崔子玉座右銘
無道人之短
無説己之長
石原応恒
1849-1936。日露戦争歩兵第11旅団長。「石原鬼将軍」。
七言絶句
征露後凱旋途中之旧作
伊豆凡夫(蘿山)
1864-1944。陸軍少将。帝国飛行協会理事。富国徴兵保険会社創設者。
孝百行之基
板垣征四郎
1885-1948。陸軍大将。
兼六合以開都
掩八紘而為宇
板野友造
1874-1945。弁護士。衆議院議員。
論語
巧言令色鮮矣仁
剛毅木訥近矣仁
伊東祐亨(碧海)
1843-1914。海軍軍人。元帥。日清戦争時の連合艦隊司令長官。
松風自有琴
市村瓚次郎(器堂)
1864-1947。東大教授、国学院大学学長。東洋学会創設者。
七言絶句
時事偶詠
伊藤博文(春畝)
1841-1909。初代総理大臣。立憲政友会総裁。
古風
節旄銜命辞
井上馨(世外)
1835-1915。蔵相、外相等。のち元老。
対句
雖敗局未嘗無勝勢。
雖勝局未嘗無敗勢。
犬養毅(木堂)
1855-1932。国民党総裁。首相。5・15事件に倒る。
五言絶句(唐詩)
韋応物の『詠玉』詩
今井嘉幸
1878-1951。衆議院議員。普通選挙運動家。
雲出岫
岩村俊武
1866-1947。海軍中将。
愛恕不争
植原悦二郎
1877-1962。吉田内閣内相。自民党顧問。
静中観物化
鵜沢総明
1872-1955。明治大学学長。東京裁判日本側弁護団団長。
五言対句
『中庸』第十五章
大井成元
1863-1951。陸軍大将。陸軍大学校長。貴族院議員。
江上之清風
山間之明月
大久保利通(甲東)
1830-1878。内務卿。明治初期の指導的政治家。
七言絶句
下通州作
大島義昌(荘南)
1850-1926。陸軍大将。日清戦争で活躍。男爵。
七言対句(蘇軾)
古琴弾罷風吹笙
山閣醒時月照杯
大鳥圭介(如楓)
1832-1911。外交官として日清戦争時に活躍。枢密院顧問。
七言絶句
夏日田家暮
大西正幹(鳴川)
1879-1951。弁護士。衆議院議員。
七言絶句
房州白浜対月有感
岡部長景(観堂)
1884-1970。文相。国立近代美術館館長。著作権継承調査中
五言対句
松無古今色
竹有上下節
小川郷太郎(松軒)
1876-1945。近衛内閣鉄道相等。ビルマ政府最高顧問。

百戦百勝在此一字
小川平吉(射山)
1869-1942。田中義一内閣鉄道相等。
七言絶句
功名一擲付雲煙
霽月江風別有天
小野長愿(湖山)
1814-1910。江戸後期から明治期に活躍した漢詩人。
七言絶句
消夏続句
荻洲立兵
1884-1949。ノモンハン事件の際の第六軍司令官。
七言絶句
中支陣営作
書の作者(か行)
名前後の()内は雅号
書の内容(題もしくは冒頭一節)
勝安芳(海舟)
1823-1899。咸臨丸艦長として渡米。江戸幕府軍艦奉行。明治政府海軍参議。枢密顧問官。
五言古詩
興廃気数際
挙世逐向背
加藤咄堂
1870-1949。著述家。大槻如電門下。
七言対句
竹密不妨流水過
山高豈礙白雲飛
加藤政之助(城陽) 1 2
1854-1941。勅選貴族院議員。民生党顧問。
七言絶句2首
南洋雑詩二首
鎌田栄吉
1857-1934。慶應義塾塾長。加藤内閣文相。枢密院顧問。
五言対句
長安一片月
万戸擣衣声
萱野長知(微笑居士)
1873-1947。「革命評論」創刊。孫文を支援。日中戦争勃発時、和平工作に奔走。
知足小進
川田正澂(水軒)
1864-1935。東京府立高校校長。
心外無別法
川淵洽馬
1883-1946。福島、広島、福岡各県知事。帝国教育会理事。
祥雲
川崎克(克堂)
1880-1949。衆議院議員。大政翼賛会を違憲として追及。
清風
亀井貫一郎
1892-1987。評論家。海外事業研究会を主宰。著作権継承調査中
感想文
山横
朔北風捲太洋
茅原廉太郎(華山)
1870-1952。評論家。民本主義を提唱。
七言絶句
南満洲星浦客楼夜吟
鎌田景弼(酔石)
1842-1888。高知裁判所所長。佐賀県知事。
七言絶句
勿来関図
香坂昌康(天山)
1881-1967。東京府知事。全日本弓道連盟会長。
至大至剛
川崎善三郎(梅邨)
1860-1944。無外流剣道範士。
七言絶句
雨過横塘水満堤
乱山高下路東西
川島浪速(風外)
1865-1947。大陸浪人として満蒙独立運動を画策。
五言対句
清風拂明月
善行無徴迹
河田烈(文所)
1883-1963。佐藤一斎の後裔。日華経済協会会長。
五言絶句
清澄山寺暁
雨過圧軽埃
北村沢吉(闇然)
1874-1945。漢学者。広島文理大学教授。
碑銘
海南義烈碑銘
日下部東作(鳴鶴)
1838-1922。明治大正期に書道界に君臨した大書家。
五言絶句
石鼓文
久保田譲
1847-1936。桂内閣文相。
億兆一心
児玉秀雄
1876-1947。小磯内閣文相等。
立法貴厳責人貴寛
後藤新平
1857-1929。満鉄総裁。外相等。伯爵。
対句(菜根譚)
善読書者方不落筌蹄
善観物者方不漏迹象
近衛文麿
1891-1945。日中戦争突入時の首相。
福祉恒久
小山豊太郎(望雪)
1868-1941。日清戦後の下関での李鴻章全権大使を狙撃した人物。
龍躍天門
虎臥重閣
権藤成卿(間間道人)
1868-1938。思想家。農本自治主義を主唱。
七言絶句
唱道善隣其舌長
衣冠何者是優娼
書の作者(さ行)
名前後の()内は雅号
書の内容(題もしくは冒頭一節)
酒井忠正
1893-1971。旧姫路藩主酒井家の養子。貴族院副議長。著作権継承調査中
五言絶句(李紳)
鋤禾日当午
汗滴禾下土
阪谷芳郎
1863-1941。パリ連合国経済会議日本委員長。貴族院議員。専修大学総長。
省費以養財
坂本俊篤(渓堂)  1 2
1858-1941。海軍中将。貴族院議員。
七言絶句2首
録陪観艦式詩
憶東郷元帥
佐藤鉄太郎
1865-1942。陸軍中将。海軍大学長、舞鶴鎮台長官。
四言古風
顕揚皇風
丕顕国基
斎藤隆夫
1870-1949。衆議院議員。反軍演説を行ったことにより議会を除名さる。
七言対句(明の高珩の『春日雑詠』詩の一部)
西郷従徳
1878-1946。大日本赤十字会会長。貴族院議員。侯爵。
六言対句
推倒一世知勇
開拓万古心胸
三条実美
1837-1891。明治維新に公卿の立場で活躍し、維新後右大臣。太政大臣等を歴任。公爵。
五言絶句
微寒共被眠
滂沛夜來雨
塩沢幸一
1883-1943。海軍大将。横須賀鎮守府司令長官。
正其義不謀其利
塩谷温(節山)
1878-1962。東京帝国大学教授(支那文学)。
七言絶句
桂浜坂本竜馬像
重光葵(向陽)
1887-1957。東条内閣外相。鳩山内閣外相(戦後)。
五言対句(陶淵明『九日閑居』詩の一部分)
斯波貞吉
1869-1939。東京大勢新聞社社長。衆議院議員。
七言対句(杜甫『絶句』詩の一部分)
渋沢栄一(青淵)
1840-1931。大実業家。500以上の会社を設立。
七言絶句
春花落尽忽秋霜
一瞬朝暉変夕陽
白瀬矗
1861-1946。陸軍中尉。探検家として南極を探検。
極南翩翻日章旗
末松偕一郎(鴻嶺)
1875-1947。徳島、滋賀、広島各県知事。衆議院議員。
政清人和
菅原通敬(敬堂)
1869-1946。東洋拓殖会社総裁。枢密院顧問。
菅公遺訓
其自非和魂漢才
不能闞其閫奥
鈴木貫太郎
1867-1948。終戦時の首相。
天空海闊
書の作者(た行)
名前後の()内は雅号
書の内容(題もしくは冒頭一節)
高田畊安
1862-1945。内科医。東洋内科医院、南湖院(サナトリウム)を設立。
信神忠孝是我道
高田早苗(半峰)
1860-1938。早大総長。第2次大隈内閣文相。
文天祥の『正気歌』より「古道照顔色」
高橋是清(秀華)
1854-1936。日銀総裁。蔵相。首相。二・二六事件で暗殺さる。
人生待足何時足
田口弼一(醒軒)
1882-1953。衆議院書記官長。貴族院議員。
黍稷稲粱
農夫之慶
武富時敏(唇堂)
1855-1938。佐賀県議会議長をへて大隈内閣蔵相等。
七言絶句
壬申初春偶作
竹村健吉(子雀)
1898-1975。龍跳書道会創立者。著作権継承調査中
五言絶句
年頭臨晋帖
迎得好鵝賓
立野徳次郎
1879-1936。海軍中将。日清・日露戦争で活躍。
驀地前進
谷干城(隈山)
1837-1911。陸軍軍人。西南戦争で活躍。
七言絶句
戊寅夏日酔後戯書
谷寿夫
1882-1947。陸軍中将。中部防衛司令官。南京攻略戦を指揮。
天下万機帰一誠
田中武雄
1888-1970。幣原内閣運動相。岩見銀行頭取等。著作権継承調査中
七言対句
星河不動天如水
風露無声月満楼
玉乃世履(五龍)
1825-1886。初代大審院長。
五言絶句
鐘声枯柳外
斜日近山腰
俵国一(大臥)
1872-1958。工学博士。金属組織学の確立に尽力。日本鉄鋼協会を創立。文化勲章受章。
百花春至為誰開
近重真澄(物安) 1 2
1870-1941。京都帝国大学化学研究所所長。
七言絶句2首
春雪口占
三里邨客中作
張継
1882-1847。中国国民党の元老。
自由常存
長炗(三洲)
1833-1895。漢学者、書家。東宮侍読。
七言絶句
開戸唯驚玉作林
屋頭初日散棲禽
丁士源(藹菴)
1879-1945。満州国全権公使。
箴言
王道為尭舜禹湯
文武治国之道
鶴見祐輔
1885-1973。衆議院議員。戦後、鳩山内閣厚生相。著作権継承調査中
半峰花雨
一声鶯
出羽重遠
1856-1930。白虎隊出身。海軍大将。
人雖待時機
歳月不待人
東郷平八郎 1 2 3
1847-1943。日露戦時の連合艦隊司令長官。元帥。
指令文
皇国興廃在此一戦
各員一層奮励努力
ほか2軸
頭山満
1855-1944。国家主義者として在野で活躍。
浩気満宇宙
富田幸次郎(双川)
1872-1938。衆議院議長。
主敬
書の作者(な行)
名前後の()内は雅号
書の内容(題もしくは冒頭一節)
中井弘(桜洲)
1838-1894。薩摩藩を脱藩し、維新前に英国に留学。貴族院議員。京都府知事等。
七言絶句
大磯客舎賦示春畝山人
永井潜
1876-1957。東京医科大学教授。台北帝大医学部長。
五言対句
雲過知禅意
水流観道心
長岡半太郎(楽水)
1865-1950。著名な物理学者。文化勲章受章。
七言絶句(宋詩)
楊万里の『過臨平蓮蕩』詩
中島気崢(気山)
1863-1936。著述家。漢学者。
万古明月照海南
中島久万吉
1873-1960。斎藤内閣商工相。日本貿易会会長。日本工業倶楽部の創設者の一人。
士魂商才
中島弥団次
1886-1962。浜口蔵相秘書官。衆議院議員。
南北東西虎去来
中浜東一郎
1857-1937。ジョン万次郎の長男。医学者。
七言絶句
甲戌元旦作
成島弘(柳北)
1837-1884。幕臣。朝野新聞社長。『柳橋新誌』。
七言絶句
梅花下小飲
成瀬清(無極)
1884-1958。日本ゲーテ協会設立者。京都帝大教授。
六言対句
録ゲエテ之語
二条基弘
1859-1928。貴族院議員。宮中顧問官。
七言対句
一鳥帯烟帰別浦
数帆和雨下扁舟
乃木希典
1849-1912。陸軍大将。日露戦争で活躍。
序文
兵法雄鑑抄自序并目録
野村茂久馬(一峰)
1869-1960。高知商工会議所会頭。龍馬銅像建立。
八言対句(菜根譚)
苦心中常得悦心之趣
得意時便生失意之悲
野村龍太郎(蓑洲)
1859-1943。満鉄総裁。湘南伝記鉄道会長。
八言対句(菜根譚)
交友須帯三分侠気
作人要存一点素心
書の作者(は行)
名前後の()内は雅号
書の内容(題もしくは冒頭一節)
橋田邦彦(無適)
1882-1945。生理学者。東大教授。近衛内閣文相。
五言絶句
白雲満空山
山空人未皈
浜口雄幸(空谷)
1870-1931。金解禁を実行した首相。
七言対句(唐の王昌齢の『出塞行』詩の一部分)
原嘉道
1867-1944。田中義一内閣法相。枢密院議長。
修徳
林銑十郎(静軒)
1876-1943。陸軍大将。内閣総理大臣。
四言古詩
忠欲致益
豈譲膏粱
土方寧
1895-1939。東京帝大法科大学長。貴族院議員。
尽人事恃天命
菱刈隆
1871-1952。陸軍大将。満洲国大使。大日本忠霊顕彰会会長。
岩下風生虎弄児
一松定吉(曇洲)
1875-1973。吉田内閣国務相。片山内閣厚生相。芦田内閣建設相。著作権継承調査中
猛虎一声山月高
広田弘毅
1878-1948。内閣総理大臣。戦後A級戦犯として文官でただ一人絞首刑となる。
忠恕
福沢諭吉
1835-1901。学者。慶応義塾大学を創立。
七言絶句
得村正刀銘有長曽我部盛親帯之之八字
福田雄太郎(珠水)
1866-1932。陸軍大将。枢密顧問官。
七言対句
風吹碧落浮雲尽
月上青山玉一団
藤沢恒(南岳)
1842-1920。漢学者。大阪で伯園書院を主催。
長短句
偶作
藤田尚徳
1880-1970。海軍大将。終戦時の侍従長。著作権継承調査中。
八紘一宇
藤本尚則
生没年調査中。朝日新聞校閲部長。玄洋社員。著作権継承調査中。
天真独朗
本郷房太郎
1860-1931。陸軍大将。大日本武徳会長。
七言絶句
大詔煥然日月懸
五千万衆気衝天
本庄繁
1876-1945。陸軍大将。侍従武官長。
誠以貫
堀切善兵衛
1882-1946。衆議院議長。貴族院議員。
天地新
書の作者(ま行)
名前後の()内は雅号
書の内容(題もしくは冒頭一節)
増田義一(奎城)
1869-1949。実業之日本社創立者。雑誌協会初代会長。
座右銘
平静是養心
謙譲是保身
松井茂
1866-1945。静岡、愛知各県知事。貴族院議員。
以義為貴
松浦鎮次郎
1872-1945。九州大学総長。米内内閣文相。
七言絶句
南山山下雨絲絲
春入京城柳展眉
松本重敏(一空)
1870-1942。法学博士。明治大学教授。
勇往邁進
三土忠造(智山)
1871-1948。枢密院顧問。幣原内閣内相等。
五言古詩
本来無一物
亦無塵可払
光行次郎(学陽)
1872-1945。検事総長。貴族院議員。
天常与善
皆川治廣(台水)
1875-1958。司法次官、東京控訴院長等。
達人大観
宮城宣政(晴瀾)
1868-1944。漢詩人。自由新聞で活躍。
七言絶句
天塩雑感
宮地貫道(筆山)
1872-1952。上海日日新聞社長。
七言対句
池畔好風駆暑去
松間明月逐人来
森公泰(槐南)
1863-1911。明治の代表的漢詩人。
五言絶句(二首)
新鶯出幽谷
雄飛移喬木
書の作者(や行)
名前後の()内は雅号
書の内容(題もしくは冒頭一節)
柳川平助
1879-1945。陸軍中将。大政翼賛会副会長。
至誠通神
柳田貞亮(正斎)
1796-1888。書家。王羲之に学んだ正統書法で影響力があった。
誠而断
山岡高歩(鉄舟)
1836-1888。幕臣。のち明治天皇の侍従となる。
七言対句
幅巾藜杖聊三径
明月清風自一丘
山県有朋(含雪)
1838-1922。日露戦争時の参謀総長。のち首相。
七言絶句
対峙両軍今若何
戦声恰似迅雷過
山崎誠一郎
1838-1922。東亜同文書院出身。外交官。
至誠奉公
山崎正薫(黙堂)
1880-1962。熊本医科大学学長。
七言対句
静定工夫忙裏試
和平気象怒中看
山路弥吉(愛山)
1864-1917。史論家。『国民之友』誌上等で活躍。
語録(蔡清)
蓋愛其身者
能以一生為万歳之業
山下奉文
1885-1946。陸軍大将。シンガポールを攻略。
七言対句
松風払塵月影動
細雨穿空水有痕
吉岡弥生
1871-1959。東京女医学校(東京女子医大)設立者。
五言対句(唐の杜甫の『秋野五首(其二)』詩の一部分)
書の作者(ら行)
名前後の()内は雅号
書の内容(題もしくは冒頭一節)
書の作者(わ行)
名前後の()内は雅号
書の内容(題もしくは冒頭一節)
和田三郎
1872-1926。革命評論社を創立し、孫文らを支援。「自由党史」編修に従事。
尊皇絶対
書の作者(特別掲載 和文作品)
名前後の()内は雅号
書の内容(題もしくは冒頭一節)
上塚司(天園)
1888-1978。衆議院議員。高橋是清の秘書官として、二・二六事件に遭遇。著作権継承者許諾済
藤原為氏の和歌
 勅としていのる
梅園篤彦
1889-1978。貴族院議員。歌人。著作権継承調査中
和歌一首
 すさびたる こころしもたば
大町芳衛(桂月)
1869-1925。詩人。評論家。随筆家。紀行文作家。
皇国の民たるに負かず、我等の祖先を辱めず。
片山哲
1887-1978。戦後の社会党首班内閣で首相。民主社会党最高顧問。著作権継承調査中
患難は忍耐を生じ云々
菊池清(幽芳)
1870-1947。家庭小説作家。大阪毎日新聞取締役。
和歌一首
日独伊同盟成るを祝して
白瀬矗
1861-1946。陸軍中尉。探検家として南極を探検。
時事感へなぶり
滝川幸辰
1891-1962。刑法学者。京大教授。政府の学会弾圧に抗議した京大滝川事件で有名。
刑罰からの犯人解放
田中館愛橘 1 2 3
1856-1952。物理学者。ローマ字論者。文化勲章受章。
ローマ字による和歌三首
中河与一
1897-1994。新感覚派の小説作家。著作権継承調査中
和歌一首
万歳ととなえてあぐる盃に
書の作者(特別掲載 明治以前)
名前後の()内は雅号
書の内容(題もしくは冒頭一節)

ホーム > 英傑の遺墨が語る日本の近代 > 作品リスト

ホーム > 英傑の遺墨が語る日本の近代 > 作品リスト

2009年3月28日公開。2009年9月6日追加。2009年10月12日追加。2009年12月6日追加。2010年5月1日追加。2010年9月12日追加。


Copyright © 2009-2010 Matsumoto Jun. All Rights Reserved.