日本漢文の世界

 

英傑の遺墨が語る日本の近代



茅原廉太郎(華山) 七言絶句
かやはら・れんたろう(かざん)


1870-1952。評論家。民本主義を提唱。

茅原廉太郎 七言絶句 日本漢文の世界 kambun.jp

[解読]

為客偏驚大気乾(韻)
絶無風雨及春闌(韻)
沁人詩骨夜如水
也怕万桜花更寒(韻)
(七言絶句。平声寒韻)
 南満洲星浦客楼夜吟 華山逸民 廉

[訓読]

(かく)()り、(ひとえ)(おどろ)く、大気(たいき)(かわ)くを
()えて風雨(ふうう)()く、(はる)(たけなわ)(およ)
(ひと)詩骨(しこつ)()みて、()(みず)(ごと)
()(おそ)る、万桜(ばんおう)(はな)(さら)(さむ)きを
 南満洲(みなみまんしゅう)星浦(せいほ)客楼(きゃくろう)夜吟(やぎん) 華山(かざん)逸民(いつみん) (れん)

[語釈]

詩骨(しこつ)
 詩の風骨(作風と精神)。詩風。

星浦(せいほ)客楼(きゃくろう)
 大連郊外にあった「星の浦ヤマトホテル」。

逸民(いつみん)
 隠者。

[訳]

ここへ旅してきて空気が乾いているのには驚くばかりだ。
全く雨も風もないままに、春もたけなわとなった。
春は私の詩風にも染み入り、夜は水のように深くなる。
夜がこうも寒くなると、あのたくさんの桜の花は大丈夫かと思いやられる。
 南満洲の星の浦ヤマトホテルにて夜中に吟ずる 
華山逸民 廉太郎

2009年10月12日公開。2009年10月14日修正。

ホーム > 英傑の遺墨が語る日本の近代 > 作品リスト > 茅原廉太郎

ホーム > 英傑の遺墨が語る日本の近代 > 作品リスト > 茅原廉太郎