日本漢文の世界

 

英傑の遺墨が語る日本の近代



近重真澄(物安) 七言絶句
ちかしげ・ますみ(ぶつあん)


1870-1941。京都帝国大学化学研究所所長。

近重真澄 七言絶句 日本漢文の世界 kambun.jp

[解読]

貪聴鯨吼和龍吟(韻)
千樹松林碧海潯(韻)
一夜煢然歩弦月
浩懐何処著機心(韻)
(七言絶句。平声侵韻)
 三里邨客中作 物安

[訓読]

(むさぼ)()鯨吼(げいこう)龍吟(りゅうぎん)()するを
千樹(せんじゅ)松林(しょうりん)碧海(へきかい)(じん)
一夜(いちや)煢然(けいぜん)弦月(げんげつ)(あゆ)
(おお)いに(おも)う、(いず)れの(ところ)にか機心(きしん)(ちゃく)せん
 三里邨(さんりむら)客中(きゃくちゅう)(さく) 物安(ぶつあん)

[語釈]

鯨吼(げいこう)
 くじらの鳴き声。

龍吟(りゅうぎん)
 龍のうめく声。

(じん)
 ふち。

煢然(けいぜん)
 ひとりぼっちの様子。

弦月(げんげつ)
 弓張り月。

機心(きしん)
 たくみに偽る心。機を見て活動しようと思う心。

(ちゃく)
 帰着させる。

[訳]

鯨の鳴き声が龍のうめき声と唱和するのを、貪るように聞き入っている。
千本もあろうかという松林、青く深い海の深みで。
ある夜、弓張り月はひとりぼっちで空を散歩する。
どうやって機会を得たものかと、心の中であれこれ考える。
  三里村に宿泊していた時の作 物安

2009年10月12日公開。

ホーム > 英傑の遺墨が語る日本の近代 > 作品リスト > 近重真澄

ホーム > 英傑の遺墨が語る日本の近代 > 作品リスト > 近重真澄