[訓読]
上毛伊香保の驛は、温泉を以て世に名あり。且つ山秀で水清く、殆ど人境と一大鴻溝を劃す。都人士の來游織るが如く、旅亭も亦た多し。皆浴室を作り、筧・槽之を蓄ふ。就中千明亭は、雄大宏壯、驛中の巨擘也。
某年春四月、客に一佳人有り。眉目清秀、容姿妍麗、宛然早櫻の春雨を帶び、夭桃の紅靄に媚ぶるが如し。圓髻・綠鬢、乃ち既に人の婦と爲るを知る。但だ憾む眉間蹙促、頰肉豐かならざるを。然れども一見して以て人を惱殺するに足れり。
上毛・・・上野国(こうずけのくに)は上毛国(かみつけのくに)ともいう。現在の群馬県。
驛・・・宿場。
一大鴻溝・・・おおきな溝。おおきな隔たりがあること。
筧・槽・・・竹で作ったかけい(湯を通すための筒)と、浴槽。
巨擘・・・もっともすぐれたもの。
宛然・・・まるで・・・のようだ。
早櫻・・・早咲きの桜。原作の花とは異なる訳になっています。
夭桃・・・桃の花。これも原作とは異なります。
綠鬢・・・黒黒としたつややかな頭髪。
2009年9月6日公開。