写本日本外史巻之一
今後、しばらく時間をかけて、頼山陽の三男・頼三樹三郎の所持本であったとされる日本外史の写本を公開していきます。
写本全ページの写真を公開することがこのプロジェクトの目的ですが、撮影(スキャン)が試行錯誤中のため、写真より先に原文テキストを公開することにしました。
今後は、(1)写本全巻の原文テキストの公開、(2)写本全巻各ページの写真の公開、(3)写本と刊本との校異の公開という順序で作業を進めていく考えです。
書き下し文と現代語訳の作成をする予定はありません。書き下し文は、岩波文庫版が容易に入手できることと、『日本外史』は平易な漢文なので、書き下し文を見れば現代語訳がなくてもだいたい理解できるからです。
原文テキストは全巻分の入力がすでに完了しているので、整理でき次第、順次公開していく予定です。(2017年11月5日)
巻之二のテキストを新たに公開しました。(2019年8月3日)
写本日本外史 写真サンプル
入口:こちらからお入りください |
巻数 | 原文テキスト | 写本画像 |
---|---|---|
解説 |
作者・頼山陽日本外史について『日本外史』の流布この写本について |
|
巻之一 |
上樂翁公書日本外史目次日本外史引用書目巻之一 |
写本画像(後日公開予定) |
巻之二 |
巻之二 |
写本画像(後日公開予定) |
ホーム > 写本日本外史
ホーム > 写本日本外史
2017年11月5日公開。2019年8月3日巻之二公開。