日本漢文の世界


二女斃狼現代語訳

二人の娘が狼を退治した話

安井 息軒
 信州はひなびた山地で、猛獣がたくさんいる。松代藩の領内で、十七歳になる農家の娘が、明け方、山のふもとで草刈りをしていた。すると、狼が林から出てきてシューと息を吹きかけた。娘は狼を見て、びっくり仰天したが、かつて老人がこんな話をしていたのを思い出した。
「狼というものは、逃げたら噛み付くが、逃げずにとまっておれば、どこかに行ってしまうものだ。」
 そこで、右手に鎌を構えて、じっと立ったまま狼の方に向き直った。狼は、そろそろと近づいてきた。あと三歩ほどというところになって、狼はいきなり飛び掛ってきて娘の胸に噛み付いた。娘は狼の両耳をつかんで、地上に押さえつけた。そして、鎌でのどを掻ききってやろうと思ったが、狼がその隙に奮い立って噛み付くのではないかと恐れた。しかし、どうしようもなくなって、左手の力をすこし緩めると、狼は果たして奮い立って娘と打ち合い、それから娘の頭をめがけて飛び掛ってきた。娘はかわして、狼の両耳をつかんでねじふせ、ひざで狼の前足を押さえて動けないようにした。しかし、さっき打ち合った際に鎌を取り落としていたため、どうすることもできない。「たすけてーー!」と大声で呼びつづけるしかなかった。
 すると一人の娘が走ってきた。遠くから呼びかけて言う。
「あなたは○○さんね。」
「そうよ。もうだめ。おねがい助けて。」
「助けるから、ぜったい離しちゃだめよ!」
 その娘は走ってきて、腰の鎌を抜き、狼の首すじをめった切りにして、突いたりえぐったりした。狼はぐったりしてしまった。そこで、狼を捨て置いて逃げ帰り、父兄にくわしく報告した。
 八・九人の若者たちがこれを聞いて、現場まで走って行くと、たしかに狼がくさむらのなかに倒れている。若者たちは恐れて近づこうとせず、小石を拾って狼に投げつけてみた。しかし、狼は動かない。そこで、近づいてみると、狼は十あまりの傷を負って、虫の息である。そこで狼を撃ち殺して、かついで家に帰った。村のものたちはそれを見て、みんな驚いた。
 襲われた娘を助けたのは、娘の従姉である。娘より一つ年上であった。松代侯は、助けた従姉に銭六千貫を褒美としてくださった。そして、娘本人にも五千貫をくださった。これは嘉永元年(1848年)の秋、九月のことである。

2002年8月31日公開。