日本漢文の世界


放言集(はうげんしふ)(じよ)

山本(やまもと) 梅崖(ばいがい)

 ()(とも)中江(なかえ)兆民(てうみん)放言集(はうげんしふ)(こく)()る。(けだ)當世(たうせい)得失(とくしつ)(ふう)する(なり)(ひと)をして一讀(いちどく)して(おとがひ)()き、再讀(さいどく)して噴飯(ふんぱん)し、三讀(さんどく)して絕倒(ぜつたう)し、(もつ)()(げん)(いよいよ)()でて(いよいよ)(はう)なるに(おどろ)かしむ。

 ()兆民(てうみん)(さけ)(もつ)(いのち)()す。終日(しうじつ)酣飲(かんいん)し、()として()はざる()し。(しかう)して坦蕩(たんたう)宏放(くわうはう)禮節(れいせつ)(かか)はらず。(はなは)阮嗣宗(げんしそう)(ひと)()りに()る。(ここ)(もつ)世人(せじん)(おほ)()(ひと)(げん)との(はう)(しよう)して、(しか)()(ひと)(げん)との(おほ)いに(はう)ならざるを()らず。(けだ)(これ)(あと)(もと)めて、(これ)(こころ)(もと)めざるを(もつ)ての(ゆゑ)(なり)英雄(えいゆう)(こころざし)()(あと)(たづ)ねて()らる()けん()

 ()嗣宗(しそう)(ひと)()りを(もつ)てするも、(はは)()()るに(およ)んで、()()くこと数升(すうしよう)毀瘠(きせき)骨立(こつりつ)し、(ほとん)(せい)(めつ)るに(いた)れり。()(もと)より至性(しせい)より()づ。禮節(れいせつ)(たつと)ぶの()の、(また)()くする(ところ)にあらず。兆民(てうみん)尊翁(そんをう)歿(ぼつ)して(すで)(とし)()り。忌辰(きしん)(あた)(ごと)に、老萱(らうくゑん)膝前(しつぜん)()して、大聲(たいせい)號泣(がうきふ)し、(みづか)(きん)ずる(あた)はず。近日(きんじつ)(また)老萱(らうくゑん)(うしな)ふ。(ただ)嘔血(おうけつ)骨立(こつりつ)のみならず。()(ほとん)五十(ごじふ)にして(した)(もの)()()(いづく)んぞ()らん、()(はう)(だい)なる(もの)は、()(はう)ならざるの(だい)なる(もの)(あら)ざるを。所謂(いはゆる)(ぶん)(しゆ)として譎諫(けつかん)する(もの)は、(われ)放言集(はうげんしふ)』に(おい)(これ)(ちよう)せん。

 嗚呼(ああ)()伯樂(はくらく)()し。兆民(てうみん)()(ひと)(ごと)きをして、(むな)しく(はう)(もつ)(おほ)しめんと(ほつ)す。(かな)しい(かな)

2007年7月16日公開。