巖谷(いはや) 一六(いちろく)
牙籤(がせん)日(ひ)に映(は)え、錦帙(きんちつ)風(かぜ)に翻(ひるがへ)る。余(よ)樂(たのし)むこと甚(はなはだ)し。古人(こじん)南面(なんめん)・百城(ひやくじやう)に擬(ぎ)するも、洵(まこと)に誣(し)ひざる也(なり)。 因(よ)りて憶(おも)ふ、余(よ)童時(どうじ)家(いへ)貧(まづ)しく、書(しよ)を購(あがな)ふこと能(あた)はず。借覽(しやくらん)して手寫(しゆしや)し、夜(よ)を以(もつ)て晷(ひる)に繼(つ)ぐ。辛苦(しんく)して記誦(きしよう)し、自(みづか)ら成立(せいりつ)を期(き)す。 今也(いまや)叨(みだり)に榮耀(えいえう)を辱(かたじけ)なくし、賜俸(しほう)の贏(あまり)は此(こ)の充箱(じうさう)・盈架(えいか)の富(とみ)を成(な)す。何(なん)ぞ其(そ)れ多幸(たかう)なるや。而(しかう)して自(みづか)ら其(そ)の業(げふ)を省(かへりみ)るに、退(しりぞ)くこと有(あ)りて進(すす)むこと無(な)し。腹中(ふくちう)の書(しよ)、日(ひび)に蠹殘(とざん)に就(つ)き、曝(さら)す所(ところ)の者(もの)は、唯(ただ)是(こ)れ古聖(こせい)の糟粕(さうはく)耳(のみ)、前賢(ぜんけん)の唾餘(だよ)耳(のみ)。噫(ああ)。曝書(ばくしよ)記(き)を作(つく)る。
2008年11月23日公開。