日本漢文の世界


岩倉村(いはくらむら)瘞髪(えいはつ)()

井上(ゐのうへ) 梧陰(ごいん)

 岩倉村(いはくらむら)は、()右大臣(うだいじん)岩倉公(いはくらこう)()なりし(とき)棲息(せいそく)せし(ところ)(ところ)(なり)(こう)(けん)(かうむ)りて(ここ)幽居(いうきよ)する(こと)數年(すうねん)時事(じじ)(まさ)(きふ)なり。(こう)(こころざし)(いま)(かつ)一日(いちじつ)朝廷(てうてい)()らずんばあらず。茅堵(ばうと)蕭然(せうぜん)(あし)(もん)()でずして、天下(てんか)大勢(たいせい)達觀(たつくわん)し、(おもむろ)世變(せいへん)(さつ)し、(ひそ)かに忠義(ちうぎ)()糾合(きうがふ)せり。()(とき)(あた)り、(いま)太政大臣(だじやうだいじん)三條公(さんでうこう)(また)太宰府(だざいふ)()り。間使(かんし)(つか)はして、朝紳(てうしん)(ちう)同心(どうしん)(ひと)を求む。二公(にこう)(まじは)(はじ)めて(がふ)す。(しかう)して()参議(さんぎ)大久保(おほくぼ)廣澤(ひろさは)諸公(しよこう)(また)(こう)(あひ)往來(わうらい)し、籌商(ちうしやう)すること(もつと)(じゆく)せり。(こう)(すで)諸藩(しよはん)情勢(じやうせい)()り、(しよ)(すす)めて中興(ちうこう)(はかりごと)(くわく)す。密旨(みつし)(ちう)()(こう)()し、大計(たいけい)(すで)禁掖(きんえき)(かん)(さだ)まる。(しか)れども(ひと)(これ)()(もの)()し。

 丁卯(ていばう)十二月(じふにぐわつ)九日(ここのか)(こと)(おこ)るに(およ)び、(こう)文書(ぶんしよ)一囊(いちなう)(ふところ)にし、(あかつき)(をか)して禁內(きんだい)()る。大號(だいがう)宣布(せんぷ)し、(せつ)(くわん)將軍(しやうぐん)以下(いか)(しよく)(はい)し、(あらた)文武(ぶんぶ)諸官(しよくわん)(めい)ず。(れい)()づること(なが)るるが(ごと)し。一時(いちじ)機務(きむ)倥傯(こうそう)たり。大久保公(おほくぼこう)以下(いか)(おほ)閫外(こんぐわい)奔走(ほんそう)し、(こう)(ちう)()(きよく)(あた)り、(こと)稽失(けいしつ)()し。(けだ)(みな)岩倉村(いはくらむら)閑居(かんきよ)(とき)(あらかじ)計畫(けいくわく)せし(ところ)(なり)

 大駕(たいが)(ひがし)(とどま)り、(こう)(みづか)台寄(たいき)(おも)きを(にな)ふ。暇時(かじ)(だん)前日(ぜんじつ)(こと)(およ)べば、(いま)(かつ)岩倉村(いはくらむら)(もつ)(げん)()さずんばあらず。()山川(さんせん)風物(ふうぶつ)宛然(ゑんぜん)として眼目(がんもく)往來(わうらい)する(もの)(ごと)し。(こと)(もつ)西京(せいきやう)()(ごと)に、(すなは)岩倉村(いはくらむら)(いた)り、父老(ふらう)(あつ)め、飲宴(いんえん)して(きう)(じよ)す。父老(ふらう)往往(わうわう)(なんだ)(なが)(もの)()り。

 晩年(ばんねん)子弟(してい)世故(せこ)(ろん)じ、權勢(くゑんせい)(たの)(やす)くして、名節(めいせつ)(まつた)うし(がた)きを(もつ)(いましめ)()し、浩然(かうぜん)()(もつ)人臣(じんしん)進退(しんたい)標準(へうじゆん)()らんと(ほつ)す。(やまひ)(あらた)まるに(およ)び、(へう)(たてまつ)りて(くわん)()んことを()ふ。「(こころ)(ちか)つて(せつ)()り、進退(しんたい)(もつ)臣子(しんし)()(ふた)にせず」の()()り。天子(てんし)()至誠(しせい)(あは)れみ、(しばら)()(ところ)(ゆる)したまふ。(こう)感泣(かんきふ)して(おん)(しや)し、(やまひ)(とみ)()(もの)(ごと)し。(しかう)して(つひ)()明日(みやうにち)(もつ)()けり。

 朝廷(てうてい)(とく)史臣(ししん)(めい)じて、(こう)勳德(くんとく)撰敘(せんじよ)し、(まさ)(いし)()(はか)(ろく)せんとす。(だん)具綱(ともつな)()岩倉村(いはくらむら)父老(ふらう)(はか)り、(さら)遺髪(ゐはつ)前日(ぜんじつ)幽棲(いうせい)()(うづ)め、()()てて()()し、(こう)()()眷戀(くゑんれん)し、終始(しうし)(わす)れざるの()を表す。(また)(もつ)元功(ぐゑんこう)偉勳(ゐくん)(じつ)屯困(ちゆんこん)(とき)(はじ)まりしを(しる)さんとする(なり)嗚呼(ああ)(のち)(こう)(した)はん(もの)(もつ)()()()()し。

2006年10月1日公開。