書名 | 漢学者伝記集成 |
---|---|
副題 | |
シリーズ名 | 辞書叢書31 |
著者 | 竹林 貫一(たけばやし かんいち) (編) |
出版社 | 東出版 原版は関書院刊行(昭和3年)。ほかに、名著刊行会の復刻版(昭和44年、昭和53年)があります。 |
出版年次 | 平成9年(1997年) |
ISBN | 9784870360518 |
定価(税抜) | 28,000円 |
著者の紹介 | 本書は、竹林貫一、関隆治の両氏が編集したもので、資料蒐集は関氏が主として担当した由が例言に見えます。両氏の経歴は本書編者という以外わかりません。 |
所蔵図書館サーチ | >漢学者伝記集成 >漢学者伝記集成 復刻 (辞典叢書 ; 31) |
Amazonへのリンク | 漢学者伝記集成 (辞典叢書 (31)) |
本の内容: 本書は、江戸時代初期の藤原惺窩・林羅山以下、昭和2年に没した岡田剣西にいたる漢学者381名の伝記を集めたものです。そのうち、259名分は、『先哲叢談』(正、続、後編)、『近世先哲叢談』(正、続編)を書き下し文にしたものですが、このほかに122名の学者について、伝記や碑文を独自に蒐集しています。私のような明治漢文に興味をもつ者は、この独自に蒐集された部分に千金の価値を感じます。 漢文訓読調で書かれているため、漢文に不慣れな方には少少読みにくいかもしれませんが、漢学者の伝記をくわしく調べるには、無くてはならない本です。もちろん当サイトの作者小伝にも大いに利用させていただいています。 本書の特徴は、蒐集した材料の多寡により、記述に詳略の差があることです。たとえば、佐藤一斎伝は22ページもあるのに対し、菊池三渓伝はわずか5行しかありません。つまり、集めた材料はすべて取り込んで、捨てた部分はほとんどないのだと思われます。本書のおかげで伝記がわかった学者も多くあり、良書を編集された先学の努力に対し、感謝の思いが湧いてきます。 本書は、繰り返し復刻版が出ている名著ですが、これに漏れた多くの学者を加えてさらに充実した「伝記集成」がいまだに無いのは残念なことです。国家事業か大学の事業として、ぜひ作っていただきたいものです。 | |
2003年7月20日公開。 |